2012年3月29日木曜日


生後4ヶ月の頃のマイロの取っ組み合い遊びの様子。ジャックラッセルテリア同士なので、これでも遊びの範疇だが、他の犬種相手なら、本気の喧嘩と取られても仕方ない凶暴さだ。

 (承前)前回に引き続き、可愛い外観に騙されて、すでにジャックラッセルテリアを飼ってしまい、手に負えなくて困っている、と言う方への改善提案をご紹介します。

今回ご紹介するのは、以下の二つの問題行動の改善提案です。

4.他の犬と喧嘩しそうになる(56件)
5.リードから放すといくら呼んでも帰ってこない(42件)

では、どのようにすれば、これらの問題を解決できるでしょうか?

ドッグランで他のジャックラッセルテリアと激しい取っ組み合い遊びをしているマイロ。この行為が喧嘩ではなく遊びなのは、次の写真でわかる。

 4.他の犬と喧嘩しそうになる

最初にお断りしておきますが、ジャックラッセルテリアは、元々喧嘩っ早くなる素質を持った犬種だと思います。
それはこの犬種が、イギリスの年中行事であるキツネ狩りの際に、キツネを穴から追い出し、逃げるキツネの後足に咬み着いて止め、必要なら自力でキツネを仕留める=殺す事まで目的として育種された獰猛な獣猟犬だからです。

肉食動物であるキツネに対抗するために、ジャックラッセルテリアはフォックステリアに様々な犬種を交配して作り出した犬です。中でもブル・バイティングのブルドッグと闘犬のブルテリアとの交配は、ジャックラッセルテリアに不屈の敢闘精神を与えてしまったようにも見えます。

実際、散歩で出会うジャックラッセルテリアの中には、いきなり吠えかかり、咬み着かんばかりにしてくる犬が何匹かいます。一方、我が家のジャックラッセルテリアのマイロとジャンの様に、一定以上の社会性を持ち、自分からは喧嘩をふっかけない程度には、他の犬に対する攻撃抑制を身につけた犬もいます。

両者の差は、どの様にしてついたのでしょう?それが分かれば、喧嘩っ早いジャックラッセルテリアも、おとなしく制御の効いた家庭犬にできるはずです。

我が家のマイロとジャンが、ジャックラッセルテリアと言う獰猛な犬種の割には、制御が効いた行動を取り、どんな犬や人にもフレンドリーに振る舞えるのは、幼少期に人間と犬の双方に徹底的な社会化を行ったからです。

2012年3月28日水曜日


マスターチーフ・ペティオフィサー ジョン117(Master Chief Petty Officer John-117) つまりマスター・チーフ(Master Chief)はヘイロー・シリーズに登場する架空の人物で、主人公、プレイヤー・キャラクター、特殊部隊隊員、Xbox、Xbox 360のマスコットキャラクターである。身長2m、体重130Kg。

オリジナル(英語)音声でのヴォイスアクターはスティーヴ・ダウンズ(en:Steve Downes)が演じる。日本語音声による吹き替えでは、谷昌樹が担当。

本名はジョン。これはHalo3の最後で明らかにされるが、Halo3の公式サイトでは発売日前に暴露されていた。国外で出回っている小説類ではこれよりも早く本名が明らかになっていた。

ちなみに、テレビゲームのキャラクターという使用上、本記事の画像は全てコスプレである為細部が異なる場合がある。

[編集] アメリカでのマスター・チーフ

マスター・チーフ(以下『チーフ』)はアメリカ本土において非常に有名なキャラクターである。チーフのキャラクターとしての立ち具合はマリオやソニック、ララ・クロフトに並ぶといわれている。[1] ヘイロー・シリーズそのものが全世界で2480万本を売り上げる人気作品であるため、その主人公であるチーフも当然注目を浴びている。しかしながら、Kotakuの評論家たちはチーフのことをあまり評価していない。チーフはパワードスーツを装着して高い戦闘能力を保持するものの、あまりに無口であり外見的特長に欠けている[2]ため、スーパーヒーローとしてあまりにも地味だとのこと。(チーフはスパルタンⅡ計画と呼ばれる特殊部隊隊員であるため、同じような外見をした仲間が沢山いる。)

基本的にクールであり、無口で感情を出さない。そしてあらゆる銃火器と装甲戦闘車両および航空機の操縦法に精通。戦いを知り尽くしており、最強の兵士の名に相応しい人物。

しかし、素顔や経歴がよく解らないという設定が災いしてか、実写映画版のHALOでは登場出来ないといわれている。[3] ちなみにTVCM Starry Night(星月夜)では、幼少時代ではあるが彼の素顔が確認できる。

[編集] Halo3の発売日にて

Halo 3の発売日には全世界で出没したチーフ。[4] 『公式な』イベントとしてはまず、ソフト発売日の夕方にニューヨークの証券取引所に出現し、バンジースタジオとマイクロソフトのスタッフたちと共にその日の証券取引の終了を合図する鐘を鳴らしたという。これはテレビゲームのキャラクターとしては異例のことといえる。

また、『非公式』なイベントととして、マサチューセッツ工科大学(MIT)の生徒によるシュールないたずらがある。彼らはハーバード大学にある、設立者ジョン・ハーバードの銅像をマスターチーフにしてしまったのである。(たんにヘルメットを被せただけとも言われる)更にチーフ愛用のMA5アサルト・ライフルまで再現するなど、芸も繊細であった。[5]

他、大勢のコスプレイヤーたちがチーフのアーマーをこしらえ、Halo3の発売を盛り上げた。 つまりHALO3の発売日には、アメリカはマスターチーフだらけになったのである。

[編集] コルタナとの関係

マスターチーフのことを説明する上で、AIのコルタナは欠かせない存在である。彼女は全シリーズにおいてチーフと同調し、常に進むべき道に導いてくれる存在である。シリーズが進むに連れて2人の関係は親密になり、Halo2後半辺りからは、2人が恋人であるかのようなイメージを漂わせているが、現時点では真相は不明。 これに関してバンジースタジオのスタッフたちは、チーフとコルタナの関係はユーザーたちの判断に任せる方針を採っている模様。(Halo3の特典映像 "メイキング・オブ・ヘイロー3" より。)なお、スタッフの一人は『コルタナはチーフの守護天使』だと述べていた。

[編集] 海兵隊員から見たチーフ

マスターチーフは単独でも驚異的な戦闘能力を持つが、先導者としてUNSCの海兵隊と行動を共にすることも多い。そして、彼らの多くはチーフを見て『思ったより背が高い』等と述べる。また、状況によっては『逢えて良かった』(~嬉しい / ~光栄です)と言う者も数多い。一方、チーフを含みスパルタン部隊は惑星リーチで全滅したと知らされた海兵隊員も数多く、チーフを見て驚く隊員も多数存在する。

2012年3月27日火曜日


 このページでは、初めてのお散歩に用意するものについてご紹介しています。

 シーズーの子犬も月齢3ヶ月くらいを過ぎて、ワクチンの接種も一通り終えたら、いよいよお散歩デビューです。

 愛犬とのお散歩は、新しく飼い主さんになった方にとっては待ちに待った瞬間です。もちろん、犬を飼い慣れた方にとっても、子犬の初めてのお散歩は何度経験しても嬉しいものですね。だって、それは子犬がすくすくと成長している証でもあるのですから。

 一方、子犬にとって初めてのお散歩は、家族以外の人や犬たちに出会う瞬間、言わば外の世界に触れる最初の瞬間とも言えます。

 もちろん、ペットショップやブリーダーさんのところにいた頃でも、いろんな人に出会ったり、他の犬や動物に触れる� �会もあったでしょうけれど、本格的に外の世界に触れるのはこれが初めてのこと。あまりあれこれと持っていく必要はありませんが、最低限必要なものは事前に揃えておきたいものですね。

 初めてのお散歩に用意するもの

 始めてお散歩には、まず首輪(カラー)リード(引き綱)を用意しておきましょう。

 犬の首輪(カラー)には、大きく分けると、人間用のベルトと同じように、金属製のバックルにピンがついたタイプと、プラスチック製のバックルを留め合わせるタイプ、そしてチョークカラーとも言いますが、頭から首へと通す留め具のないタイプの3種類があります。

 また、胴体の胸の部分に装着する胴輪(ハーネス)と呼ばれるものもあります。どれを選ぶ� �は子犬の体格や使いやすさ、デザインなどによっても違いますが、十分な強度があるかどうかを確かめておきましょう。

 次にリードですが、リードは犬の散歩のときに首輪や胴輪につないで使います。

 リードは、犬が勝手に行動しようとしたときや、暴走しようとしたときにその動きを止めるだけの強度があれば、どのようなものを選んでも問題ありませんが、あまり長いものやナイロン製などによくある滑りやすいものは避けた方がいいでしょう。

 次に、犬たちはお散歩の途中で必ずと言っていいほどおしっこやうんちをします。最近ではずいぶん少なくなりましたが、この飼い犬のおしっこやうんちをそのまま放置して帰るのは飼い主として最低の行為です。

2012年3月25日日曜日


トップページ > 領事情報 > モロッコ医療情報

モロッコ医療情報

モロッコに旅行する方、モロッコに長期滞在する方が、健康で事故のない生活が送れるように医療事情をとりまとめました。モロッコは日本とは気候風土、文化、そして医療事情が異なります。不測の事態にいつ直面するかわかりません。普段からの心がけが大切ですので、一読して頂さ、これが皆様の健康管理の一助になれば幸いです。

 

1.外務省HPモロッコの医療事情

2.急な病気・怪我

急な病気や怪我に備えて保険に入っておきましょう。

日本人が医療を受ける場合、泊まっているホテルのフロント(または旅行代理店、または海外医療保険会社)に聞くのが一番です。高級ホテルは、往診してくれる医師や救急病院のリストがありますし、医師の同乗する有料の救急車の電話も知っています。

最初から自分で病院に行くなら、日本人が救急で医療機関を利用する場合、私立医療機関を利用することになります。大都市には24時間救急受付のある私立医療機関があります。地方では公的医療機関しかないところや地方によっては公的医療機関さえ近隣にないところもあります。そのような場合は、海外医療保険会社か都市部の緊急移送会社に連絡してください。

救急外来は予約無しでも直接受け付けてくれます。URGENCE と書いてある所から入ってください。救急外来は、大抵若手の一般医が最初の診察をしますが、専門医が必要な場合は呼んでくれます。受付で英語の通じる病院はまずありません。(参考となるよう簡単なアラビア語モロッコ方言とフランス語の用例をいくつか書いておきます。)パスポートとクレジットカードまたは現金は忘れずに持参してください。支払いを最初にしないと受け付けてくれない場合もありますので気をつけてください。血液検査、レントゲンなども検査前に支払いをしなければなりません。薬等は処方箋に基づき病院の近くの薬局などで自分で購入する必要があります。